Go to the content

anisio nogueira

Go back to BLOG DO ANISIO
Full screen

初夏の洋ラン展2017

June 3, 2017 13:36 , by O LADO ESCURO DA LUA - | No one following this article yet.
Viewed 21 times

wakasa15thfd

京都洋ラン研究会の「洋ラン展」が京都植物園で開催され(-6/5)初夏に咲く洋ラン200鉢が並び甘い香りがどっと漂っていました(^^♪

 

床まで届きそうな長~~~~~い房?

洋ランとは、ヨーロッパに自生しているランの事でなく明治以降ヨーロッパから導入されたランを、それ迄日本で栽培されていたラン(東洋ラン)に対して洋ランと呼んでいるそうです。また東南アジアを含めた世界の野生種、交配種も含むとか。

種類は2000種を越えます(@_@)

香りある植物の女王ですね♡♡♡

礼文島にしか生息しないレブンアツモリソウが二鉢咲いていました。神秘的です💛

森の貴婦人と呼ばれるオオヤマレンゲ。

ヒマラヤの青いケシ(通称です。正式名は記されていましたが忘れました(^^)/)

清流に梅花藻(^^♪

強い香りの純白のタイサンボク。大木に大輪の花をいっぱいつけて大勢の人に取り囲まれていました。

Ver o post original



Source: https://anisionogueira.wordpress.com/2017/06/03/%e5%88%9d%e5%a4%8f%e3%81%ae%e6%b4%8b%e3%83%a9%e3%83%b3%e5%b1%952017/

Blog posts

anisio nogueira

Statistics for anisio luiz nogueira filho

  • 13 users
  • 0 tags
  • 0 comments

Feed Reader

Blog posts