


今、若狭を歩くと水田の緑がとっても綺麗です(^^♪


右は実家の除虫菊(だと思うのですが)と百日草です。紅白を強く表現したかったのですが上手く出来ません(^^)/


築200年の古民家「ふるさと茶屋清右ヱ門」で写真家・塩崎智裕さんの写真展「夏のお水送り」が。篠山紀信さんに師事された塩崎さんは3/2の炎の祭典(お水送り)を豪快に切り撮っておられました。彼は大阪在住ですが自然豊かな若狭を愛され小浜市内に活動拠点を置かれています(^^♪
稲が成長してダイサギも顏がちょこんとしか見えなくなりました(^_-)-☆今は川より田の方が餌が豊富なようです(^^♪
